スマート置き配

お問い合わせ

導入事例

置き配サービスに共感。
宅配ボックスのトラブルとクレームの問題解決が大きな理由

大阪府住宅供給公社
坂中さま、田上さま、笹井さま

大阪府住宅供給公社 インタビュー

大阪府のニュータウンを中心に公舎・賃貸住宅にお住まいの方の利便性や満足度の向上、団地の魅力向上に繋がるサービス導入に注力をしている大阪府住宅供給公社さまに、スマート置き配に期待することを伺いました。

宅配ボックス関連のトラブルとクレームの問題を解決。
探していたのは皆さまに喜んでいただけるサービス

—— スマート置き配を導入した経緯を教えてください。

まず大きな理由として、宅配ボックス関連のトラブルがあります。弊社が昨年建築したオートロック付き物件で宅配ボックスを設置したことをきっかけに、他の既築物件にもオートロックと併せて、宅配ボックスを導入していきたいと考えておりました。ところが、弊社が所有している区分マンションにて宅配ボックスのトラブルに関する話をよく聞いており、同様の問題が発生してしまうことの懸念もありました。

具体的には、入居者さまの荷物整理などの本来の用途以外に使われてしまい宅配ボックスが常に満杯になってしまうケースなどで、宅配会社さまからのクレームも入っているようです。今回宅配ボックスを導入した物件では50から70戸程度の戸数に対して、宅配ボックスは10個程度しかないことも懸念材料となっていました。

また、こうした問題の解決と併せて、入居者さまへのサービス向上方法に関しても検討しておりました。ご高齢の方や小さいお子さまがいる世帯などが多く入居されているため、皆さまに喜んでいただけるサービスを探していたところ御社から声をかけていただき、置き配の導入を決めました。

オートロックがない戸建やアパートでは当たり前、利用経験もある置き配サービスに共感

—— 導入時に心配なことはありましたか?

私自身、Amazonユーザーで置き配をしたこともありますし、オートロックがない戸建やアパートなどでは置き配が当たり前になっていると思いますので、抵抗感はありませんでした。去年くらいからAmazonさんも置き配がデフォルトになっていることも知っていましたし、宅配ボックスはもちろん、マンションでも置き配ができることが徐々にスタンダードになっている背景もあり、置き配サービスには非常に共感できました。

今回、導入を決定しました2物件に関しては、無料ということもあり、まずは試験的に始めてみよう、という心持ちでしたので特に懸念はありません。半年から8ヶ月程度検証してみて、クレームやトラブルなどがないかを確認したいと考えています。

インターホンは押されずに荷物は玄関前まで、配慮が必要な方にも喜んでいただきたい

—— スマート置き配に期待することを教えてください。

我々は公的な住宅事業者なので、単身の高齢者や子育て世代などを積極的に受け入れていくことがミッションになっております。「宅配物の受け取り方法の選択肢が増えて、便利に荷物を受け取れるようになった」などのお声がいただけると非常にありがたいと考えております。

ご高齢の方でしたら重たい荷物を宅配ボックスから運ばなくてもいいですし、小さいお子さまがいらっしゃるご家庭でしたらインターホンを押されることなく荷物を受け取れるため、このような配慮が必要な方々にとって喜んでいただけることを期待しております。

—— 引き続きご支援できるよう改善を進めてまいります。本日は貴重なお話をありがとうございました。

※掲載内容は取材当時のものです。

住宅供給公社さま

社名

大阪府住宅供給公社

管理個数

1001戸〜5000戸

大阪府住宅供給公社

お問い合わせ

法人の方は以下のフォームよりお問い合わせください。

個人の方はこちら

スマート置き配

© Linough Inc.